無料でもらえる通信教材はここから

【忍者ナイン3年目の体験談】効果はあるのか?運動能力は30%アップしたのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
体験談口コミ
  • URLをコピーしました!
たぬママ

まだやりたい運動が見つからない…
幼少期は、さまざまな動きの基礎を体験させたい…

と、体操教室を探して、出会ったのが「忍者ナイン」。

キャッチコピーは、

「たった3ヵ月で運動能力が30%アップ」

とのこと、すごくないですか!?

しかも、一度は通る道!?忍者になりたいと憧れている息子にピッタリ。

忍者ナインに通い始めて気がつけば3年目、現在も継続しています。

実際はどうだったのか、わが家が感じたアレコレを赤裸々にお伝えします。

目次

「忍者ナイン」ってどんな体操教室?

忍者ナインは、サッカーやスイミングなどのように何かに特化したわけではなく、どんなスポーツにも対応できる「体・心・頭」を作ることができる体操教室です。

どんな体操教室か紹介していきます。

年齢別に3コースある

忍者ナインは年齢別に3つのコースにわかれています。

対象:未就学児~小3まで

  • 2歳の親子コース
  • 幼稚園年少さん~年長さんコース(中忍)
  • 小1~小3までのコース(上忍)

年齢が上がるごとに自動的に移行していきます。

たぬママ

大本は、あの “やる気スイッチグループ” です。

2分ほどの公式動画です。

わかりやすくまとめられています。

忍者ナイン公式サイトはこちら

誰でも運動能力が向上する

そんなうまい話あるのでしょうか?

うまい話には裏があるんじゃないか?って、ちょっと疑いから入ってしまいますよね。(ごめんなさいね…)

忍者ナインでは、あらゆるスポーツに応用できる9つの運動能力に注目。

つまり

「走・跳・投・打・捕・蹴・組・リズム・バランス」

この9つがすべての競技の基礎となり、最新のバイオメカニクス研究に基づいて考案された300のプログラムで、誰でも必ず運動が上手になる

とのこと。

トップアスリートが実践するプログラムを子供用に作り、運動能力が飛躍的に向上することがねらいです。

引用:忍者ナイン公式サイト

たぬママ

ここまで言い切っちゃう忍者ナイン、なんかすごい…!!
忍者ナインのナイン(9)は、この9つの動作から来ているのね!

さらに

たった3ヵ月で運動能力が30%アップ。

あらゆるスポーツに応用できる運動神経の礎をつくる。

引用:忍者ナイン公式サイト

とのこと。

たぬママ

3ヵ月で運動能力が30%もアップ!?
今は何がやりたいか決まってなくても、運動神経の礎があれば、応用してできるなんてすごい✨

と、わが家は入会を決意したのでした。

…とはいえ忍者ナインはお月謝も8,000円と、体操教室にしては少々お高めなこともあり、結構悩みました。

そもそも、息子に合っているのか。楽しいのか。(ここ重要ですね!)

予約をして体験させていただいたとき(年中の冬でした)は、と~っても楽しそうでした。

忍者ナインは、東京大学大学院 深代千之教授(スポーツバイオメカニクス学会会長)監修の運動能力向上プログラムによって、運動能力が飛躍的に伸びるよう考えられているとのことで、こちらの書籍を熟読しました。

どうやら、スポーツにはゴールデン期間があり、この時期にたくさんの動きを体験することが大切とのこと。

詳しくはぜひ、お読みくださいネ!

その時期に特化したたくさんの体験を積むことができるのが、忍者ナインなんです😲

こちらの書籍は、忍者ナインのメソッドが詰まっています。

DVD付き&カラフルで見やすいので、忍者ナインをやらない人にもオススメです😊

幼稚園児~小学生まで混合で行う!バトル

忍者ナインの特徴として、通常の運動教室のほかに「バトル」があります。

通常の教室が60分+バトル30分あわせて90分が1回のレッスンです。

忍者ナインレッスン

中忍クラスと上忍クラスが被っているところでバトルをします。

たぬママ

バトルと通常レッスンの間に10分の休憩時間がありますが、この時間も動き回ってることが多く、結構な運動量になります!

バトルの目的としては

  • 異なる学年で構成したチームで、協調性・社会性・リーダーシップを養う
  • 戦略性を必要とするゲームを通して、思考力・判断力を養う

などがあるようです。

バトルの様子をTwitterから

ビンゴやメンコなど、いろいろな道具も使います。

幼児と小学生の混合クラスのバトル。

先生が見守ってくれているなか、子供たちでプラスに作用していく!はず。

息子の通う忍者ナインバトルの様子は…

たぬママ

忍者ナインの教室によって、違いがあるかもしれませんが、息子の通う教室はこんな感じです。

人数に応じて、年齢を混合した2~4つのチームにわかれます。チーム分けは先生が行います。

チームの中には、毎回変わるリーダーが1人。

リーダーは立候補だったり話し合いだったりと、自分達で話し合って決めます。(チーム名も)

チームごとにルールの確認や作戦を考える時間があり、一致団結してバトルに挑みます。

たぬママ

忍者ナインは、
・話し合って作戦会議
・チームをまとめるリーダーシップ
・チームでの問題解決
など、一人でやみくもに体を動かすだけではなく、プラスαがいっぱいなところが気に入ってます。

ちびたぬ

リーダーが苦手でリーダーにはなりたくなかったけど、チームのみんなを励ましたり、みんなの考えを聞いて作戦を考えたりできるようになったよ!

バトルでは、リレー・ドッチボール・メンコでビンゴ・綱引き・風船バレー…などなどを30分の間に2~3個行います。

結構あわただしい!

スポーツ適性ナビ

年間費や月謝のほかに、有料(1,600円)でスポーツ適性ナビがあります。

それぞれのお子様ごとに、どんなスポーツが向いているか、科学的に判断してくれます。

スポーツ適性ナビは、1年に1回です。

スポーツ適性ナビの目的は、

  • 18種目の競技特性の中から、お子様にあったスポーツを見つける
  • 動画解析ソフトで、お子様の現在の運動能力を60段階で見える化
  • 才能を発見、伸ばす

などがあるようです。

たぬママ

去年申し込み、受けてみました。
結果はこちらです。

忍者ナイン

レッスンの数日間を使ってチェックしていたわりに、紙一枚で結構あっさりしていました。

スポーツ一覧から、息子は「バレーボール」を選び、適性を診断してもらいました。

どうやらイマイチのようですね。

たぬママ

正直、どれにしたらいいのか迷いました💦
それを調べてもらうのが、スポーツ適性ナビだと思ったから…。

スポーツ適性ナビは、選んだスポーツが、その子供の特徴に合っているのかどうか、また向いているスポーツ3つを診断してくれます。

息子の向いているスポーツは、ダンス・陸上(トラック)・体操、とのこと。

そうかな~???という感じもしましたが(リズム感皆無😨)、きっと親にはわからない診断をしてくれているのかな?と思うので、少し長い目で見守っていきたいと思いました。

忍者ナインの費用(月額料金・入会金)

細かい料金を紹介します。

息子の忍者ナインスクールでの紹介となるため、スクールによって変化するかもしれません。

詳しくは直接スクールへお問い合わせください。

参考程度に見てくださいネ😊

忍者ナインのスポーツウェア

最初にかかるのは、おそろいのスポーツウエア、その名も「忍ジャージ」!!

忍者ナインのスポーツウェア

入会時に1セット購入します。

  • 上は、3,480~4,176円
  • 下は、2,880~3,456円

※ サイズによって料金が異なります

忍ジャージにそろえることで、協調性や仲間意識が向上するらしいです。

乾きやすく、動きやすいですよ。

忍者ナインの年会費(年度更新時に支払う)

1年に1度、年度初めに支払います。

登録料3,960円(税込)
スポーツ保険料1,100(税込)

忍者ナインの月謝

月々のお月謝です。

教室によっては、バトルなしのコースもあるようです。

  • 90分(10分休憩) 8,800円(税込)
  • 60分 6,600円(税込)

初期費用(90分コースの場合)としては、スポーツウエア・年間費(登録料・スポーツ保険料)・月謝2か月分=29,656円(税込)となります。

登録料は、入会した月によって日割り計算となりました。

忍者ナインわが家の口コミ!体験談を紹介

忍者ナインを続けて、よかった点(メリット)・イマイチな点(デメリット)にわけて、正直にお伝えしていきます。

ご検討中のかた、参考にしてみてくださいね😊

現在、感染症対策として保護者は見学ができなくなってしまいました。

保護者は建物の入り口までで、教室内は子供のみ入れる状態です。(密を避けるため)

今までのことや、ちびたぬの様子などから感じたことをまとめていきます。

忍者ナインのよかった点・メリット

  • 協調性やリーダーシップが養われた
  • まわりをよく見て、教えてもらったりサポートしたりできる
  • 頭と体を鍛える(右左がわかるように)
  • 普段やらないようないろいろな動きをしてくれる
  • 振替対応がノンストレス!

詳しく見ていきましょう。

協調性やリーダーシップが養われた

バトルによるものが大きいかと思いますが、通常レッスンでもチームわけや、2人組で、などもあります。

リーダー気質ではなかった息子ですが、最近リーダーも楽しいと思い始めたようです。

幼少期はどうしても「自分!自分!」が強くなり、そういう時期だと思うのですが、次第に協調性を学んでいく時期でもありますよね。

そのときに自宅や学校以外で、体操を通して協調性・社会性を学べる場所として、忍者ナインはよかったと思います。

まわりをよく見る力

上記と似たこととなりますが、まわりの状況、お友達のこと、自分を客観的に見るなどの力が養われてきたと思います😊

頭と体を鍛える

忍者ナインって、ちょっと難しい動きや作戦を必要とするゲームがあるんですよね。

体を動かしながら、「右・左」を覚えたり、「チームが勝つにはどうすればよいか」など子ども達で考え話し合っていくことが多い!

先生はあくまでアシストで、答えをドーンと教えてくれない。

縦割りのバトルでは、小学生と幼稚園児(保育園児)も一緒のため、お互いがプラスに作用してくれるのではと思います。

またその逆にお互いマイナスになってしまうことがないよう、先生がうまく持って行ってくれると思います。

普段やらないようないろいろな動き

先ほど紹介した、こちらの本にも載っているのですが…

いろいろな動物の動きをまねて、普段やらないような動きを取り入れます。

忍者のように、モノマネ?なのかな??

柔軟な体つくりや、動きの基礎を学べているのかなと思います。

振替対応がノンストレス!

教室によって違いがあるかと思いますが…

子供が急に体調を崩してしまったときでも、当日レッスンが始まる時間までに電話連絡すればお休みできます。

さらに、お休みした回は振替対応にしてもらえるのが、本当に助かります。

コロナで休講となった時期は、お月謝はかかりませんでした。

振替も希望日に入れてもらえるなど、対応がとてもよいので安心しています。

忍者ナインのイマイチな点・デメリット

忍者ナインのデメリット、改善してほしい点などを考えてみました。

  • 教室・先生によって差がある
  • 忍者感があまりない・・・?
  • 月謝が高い

詳しくお伝えしていきます。

教室・先生によって差がある

忍者ナインはフランチャイズで全国に展開しています。

そのため、教室や先生によって教え方に差があるのではないかと思います。

息子の通う忍者ナインは、どの先生もとても熱心ですが、息子と合う先生もいればあれ?という先生もいます。

これは実際に体験に訪れてみて、ご自身のお子様と合うかどうかを検討する以外ないですね💦

ちなみに先生は常時2~3名で見てくれています。(子供は10人前後です)

たぬママ

「何をやるか」よりも「どう教えるか」が大事!

また振替のときなどに、他の教室へ行ったことがありますが、教室によって広さや空調設備などに違いがありました。

生徒さんの人数や雰囲気なども違いましたね。

統一はできないにしても、先生も教室も質がよいに越したことはありませんね😊

忍者感があまりない?

息子の教室だけかもしれませんが、忍者感が少ないように感じます。

忍ジャージは着ていますが、忍者にあこがれていた息子としてはもう少し “忍者修行” をしたかった様子。

もはや、忍者ではなく普通の体操教室のような気もしますが…忍者ナインの忍者はどこから来ているのでしょうか💦

とはいえ仕方ないのもわかりますがね…。

こちらの教室では「〇〇の術」という名前でトレーニングしているそうです。

いいなぁ、息子のところも「術」とか使ってほしい!

月謝が高い

忍者ナインのお月謝8,000円プラス税。

他の体操教室が4,000~6,000円前後と考えると少々お高めですよね。

時間はバトル入れても、たっぷりの90分。

ずっと動き回っています。

自粛期間中も、休校中はお月謝がかからずに、リモートで60分の教室をひらいてくれるなど、対応がよかったです。

運動会前には、速く走る走り方を教えてくれたりと、柔軟な対応をしてくれます。

たぬママ

正直高いですが…よい面もたくさんあるので、わが家はもう少し続けていきます。

忍者ナインのように、「幼少期にたくさんの動きをする」ことを大切にした、オンラインのこども運動教室「へやすぽ」という習い事もあります。

へやすぽは「幼児期に身につけたい36の基本動作」を取り入れたプログラムで、基礎体力や運動能力を伸ばすことができます。

  • 4,400円/月
  • 週に1回30分
  • 年少~小3が対象
  • 家族全員受けても同じ料金でOK
  • 送迎なし!zoomリアルタイムでレッスン

現在へやすぽは、無料体験ができます。
通常レッスン同様に30分の体験で、鉄棒が回れるようになるための動きの習得が目指せるので、ぜひ体験してみて下さいね!

>> へやすぽ公式サイトはこちら

>> へやすぽを無料体験した記事はこちら

はたして運動能力はアップしたのか

忍者ナインをはじめて約3年が過ぎました。

息子の運動能力はアップしたのでしょうか。

正直に申し上げますが…

たぬママ

わたしも教えてほしい!!!

忍者ナインをやっているからこのレベルなのか、やらなくても同じレベルなのか、正直今となってはわかりません。

入会したときに運動能力を計測していたわけではないし、成長とともに運動能力はアップしていく時期ですしね💦

ただ一つ言えることがあります!

それは、目に見えてすぐに成果はでないけれど、基礎が養われている、ということを実感しています。

飛べなかったのが飛べるようになった、とか、逆上がりができるようになった、など目に見える成果もありますが、

この時期の子供にとって一番大切なのは、根っこの部分。

非認知能力とでもいうのでしょうか、目には見えない能力が忍者ナインに入ってから、確実に培われていると思います。

あわせて読みたい
親子でハッピー🍀子供の自己肯定感を育てる方法 子供の自己肯定感を高めるには、子供が小さなうちからの働きかけがもっとも効果的と言われています。 親のちょっとした働きかけで、子供の自己肯定感はぐんぐん育つので...

あとは、同年代の子と比べてどうか。ですよね。

走るのは、遅い方ではないと思います。

一番ではないかもしれませんが、クラスの速い方に入るかなと思います。

投げるのも一人フォームがいい!笑

片手を前にピンとして、キレイなフォームで投げてます。

忍者ナインの投げ方です。

ただリズム感はないかと…😨

ダンスが苦手なのですが、上でも書いたスポーツ適性ナビによると、ダンスに適性があるとのこと…。

わたしが気が付かないだけで、リズム感が育っているのかもしれませんね。

身体を動かすことが楽しいようで、毎回楽しく通ってくれているのがよかったと思います。

私自身がかなりの運動音痴のため、私のようになってほしくないな…というのがあります😅

教えてあげられないこともあり、忍者ナインで楽しく体を動かして、スポーツの基礎を学んでほしいと思います。

これから「やりたいスポーツ」が出てきたら、忍者ナインをやめて習い事として取り入れたいと思いますが、今はまだ忍者ナインを続けていく予定です😊

おわりに

スポーツを科学する「忍者ナイン」。

ご検討中のかたの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次