小学生向けの通信教材、たくさんあってどれがいいか迷ってしまいますよね。

それなら、お試し教材で試ししてみましょう!
お試し教材でこんなことをチェック!
レベルは合っているか
飽きずに続けられそうか
毎日の生活の中で取り組めそうか
実際に取り組んでみて、お子さんの反応を見ながら決めるのが大切です。
この記事では、進学前・進級前にぜひ検討したい通信教育のなかでも、とくにオススメ&人気のある5社と、教科に特化した特徴ある通信教育3社を一覧にまとめました。
気になるところはお取り寄せしてみてくださいね😊
人気5社!全教科をカバーできる通信教育
見切れている場合は右へスクロール
公式サイト | お試し教材の量 | 月額受講料 | 難易度 |
Z会![]() | 1ヵ月分の1/3量、紙教材 | 小学生コース(紙教材):3,927円~ タブレットコース:2,992円~ | ★★★★★ |
名探偵コナンゼミ![]() | 全学年1週間分、PDFをダウンロード | 1,320円~ | ★★★★ |
進研ゼミ小学講座![]() | 1週間分 | 2,980円~ | ★★★ |
スマイルゼミ![]() | 2週間のお試し | 3,278円~ | ★★★ |
小学ポピー![]() | 国語・算数・英語1~2日分、テストの練習問題 | 2,500円~ | ★★ |
伸ばしたい教科に特化した通信教育
見切れている場合は右へスクロール
公式サイト | お試し教材の量 | 特徴 |
ワンダーボックス![]() | 紙教材と1週間のアプリ体験 | IQアップ! |
ブンブンどりむ![]() | 全学年コース、1回分ずつ | 小学生の作文専門 |
玉井式 図形の極![]() | 全80ページの問題集 | 図形に特化 |
それでは今回紹介する8社について、資料請求で届くお試し教材の量や質、お試し教材を手に入れる方法などを紹介していきます。
気になる講座へジャンプしてお読みいただけます
Z会 | 名探偵コナンゼミ | 進研ゼミ | スマイルゼミ |
小学ポピー | ワンダーボックス | ブンブンどりむ | 玉井式図形の極 |
「Z会」難易度高め!基礎から応用を学ぶ
通信教育のなかでも、難易度が高めといわれるZ会。
教科書レベルから少し考える問題など、思考型の問題が多めです。
思考・表現力コースや中学受験コースなど、コースが多くあり、1教科から受講もOK。
Z会は、取り組みたい科目をカスタマイズして受講できるのが魅力!
Z会の基本情報
対象学年 | 小1~小6 |
受講費(税込) | 小学生コース(紙教材):3,927円~ タブレットコース:2,992円~ |
公式サイト | Z会![]() ![]() |
Z会のお試し教材
≫Z会
資料請求で届くお試し教材は、紙教材のみ。通信講座で1ヵ月に届く量の1/3程度です。
全教科が届くので、結構ボリュームが多め。
じっくり取り組めるのがいいですね!

Z会の通信教育は、紙教材とタブレット教材が選べ、さらに紙教材のみスタンダードコースとハイレベルコースを選択できます。
お試し教材の中には、ハイレベル問題も入っているので、あわせて確認してみましょう。
\無料でハイレベル問題もお試し!/
「名探偵コナンゼミ(まなびwith)」作文&思考力を養う
小学館の「まなびwith」は、2021年4月から「名探偵コナンゼミ」に変わり新しくスタート!
名探偵コナンゼミの教材内容はまなびwithと同等で、タブレット学習としてナゾトキ問題がプラスされます。
難易度は高めの思考型問題が多く、作文に力を入れているのが特徴です。
名探偵コナンゼミの基本情報
対象学年 | 小1~小6 |
受講費(税込) | 郵送コース:2,420円~ PDF版コース:1,320円~ |
公式サイト | 名探偵コナンゼミ![]() |
名探偵コナンゼミは、紙教材が郵送されて届くコースとPDFを自分でダウンロードするコースが選べます。(教材内容は一緒)
PDFをダウンロードするコースなら、月額1,320円~と市販のドリルとあまり変わらない料金なのも魅力。
お試し教材は「名探偵コナンゼミ公式サイト」から、全学年のお試し教材1週間分がダウンロードOK!
印刷して取り組んでみましょう。
名探偵コナンゼミのお試し教材(一部)
とくに作文問題が長文が多く、少しひねった問題や自分の考えを書く問題が多いので、楽しく取り組めるかチェック。
名探偵コナンのキャラクターがところどころに出てくるので、コナン好きには絶対嬉しい!

タブレットで学ぶナゾトキ問題は、名探偵コナンゼミホームページからWEB上でお試しできます。
\全学年のPDFをダウンロードできるよ/
参考 難易度的には「名探偵コナンゼミ」と「Z会」が近いため比較されますが、Z会のほうが細かくコースやレベル分けされていて、名探偵コナンゼミのほうが安いです。
≫名探偵コナンゼミとZ会を徹底比較!小学生におすすめな通信教育は?【2021年度版】
「進研ゼミ」最大手の安心!受講者NO.1
進研ゼミは、受講者が圧倒的に多く、人気の通信教育です。
CMも多く見かけますよね。
紙教材の「チャレンジ」とタブレット教材の「チャレンジタッチ」があります。
進研ゼミの基本情報
対象学年 | 小1~小6 |
受講費(税込) | 2,980円~ |
公式サイト | 進研ゼミ小学講座![]() |
進研ゼミ公式サイトの「無料体験教材・資料請求」から、お取り寄せすることができます。
進研ゼミのお試し教材

お試し教材では、チャレンジとチャレンジタッチそれぞれ1週間分が届きます。
チャレンジタッチはタブレット教材のため、印刷された形でお試しすることができます。
進研ゼミ公式サイト内のWEB上で「チャレンジタッチの体験コンテンツ」が試せるのでチェックしてみてくださいね!
進研ゼミは、「赤ペン先生」で有名な個別添削指導も人気です。
\無料で1週間分のお試し教材が届く/
タブレット教材なら「スマイルゼミ」
進研ゼミと比較されることの多いスマイルゼミ。
スマイルゼミは専用のタブレットを使って学習していきます。
スマイルゼミの基本情報
対象学年 | 小1~小6 |
受講費(税込) | 3,278円~ |
公式サイト | スマイルゼミ![]() |
スマイルゼミは紙教材は使用しないため、資料請求をしてもお試し教材はありません。
無料でお試しする方法は下記のいずれかになります。
スマイルゼミを無料で体験する方法
- スマイルゼミ公式サイト上で、無料の体験会やオンラインセミナーに参加
- 体験会に参加する(ショッピングモールやデパートなど)
- 2週間の全額返金保証制度を利用してみる
スマイルゼミを体験する方法としては、スマイルゼミ公式サイトで開催される体験会やオンラインセミナーに参加するのがもっとも簡単な方法です。
または、ショッピングモールやデパートなどでスマイルゼミの体験会が開催されているときに、行ってみる方法もあります。
オンラインセミナーやショッピングモールの体験会が開催される日程は、スマイルゼミ公式サイトで随時更新されるのでチェックしてみてくださいね。


一番のおすすめは、2週間の全額返金保証制度で実際にお試ししてみること。
2週間あれば、以下の項目をチェックできるため、後悔せずに入会できるかと思います。
スマイルゼミが楽しいか
毎日の生活の中で取り組めるか
飽きないか
専用タブレットは子供にも使いやすい大きめサイズで、スラスラ書けます。
実際に使って様子を見てほしいです!
\公式サイトから無料で体験!/
「小学ポピー」授業の理解が深まる教材
小学ポピーは、学校の教科書に沿った教材のため、授業の予習復習に最適。
学校の授業を完璧にして、基礎をしっかり固め、お子さんに自信を持たせたい場合におすすめの通信教育です。
料金設定は小学1年生2,500円~小学6年生3,800円と比較的安価で、オモチャなどなくシンプルにまとめられた教材が特徴です。
小学ポピーの基本情報
対象学年 | 小1~小6 |
受講費(税込) | 2,500円~ |
公式サイト | 小学ポピー![]() |
お試し教材は、ご自身のお子さんの教科書に合わせることはできません。
が、受講すると、実際に使っている教科書に合わせて進み、小学ポピーのテキストには教科書のページ数も書かれているから学びやすいです。
小学ポピーのお試し教材
小学ポピーのお試し教材である “たいけんワーク” は、国語・算数・英語が1つの冊子になって届きます。
テストの予行演習問題も一緒に届くので、ぜひ試してみましょう。
参考 料金が比較的安い「小学ポピー」と「名探偵コナンゼミ」2社を比較してみました
≫【小学ポピーVS名探偵コナンゼミ】通信教育で安いのはどっち?
\デジタルコンテンツのお試しも/
思考力特化!「ワンダーボックス」
ワンダーボックスは、算数・国語などの教科を学ぶというよりも、地頭がよくなる通信教育です。
遊び感覚で毎日続けることができ、子供の感性や思考力を養うことが期待できます。
ワンダーボックス基本情報
対象学年 | 4歳~小4 |
受講費(税込) | 3,700円~ |
公式サイト | ワンダーボックス![]() |
ワンダーボックスお試し教材
ワンダーボックスのお試し教材は、たっぷり1週間分!
手を動かしながら思考力を養う「ペーパーラボ」と、ワンダーボックスのアプリの一部がお試しできます。
ワンダーボックスホームページから無料の資料請求をすると、お試し教材も届きます。
さらに、2,000円引きで受講できる特典もついてくるので、受講を考えているかたはぜひ請求してみて下さいね。

無料アプリ「シンクシンク」を作っているワンダーラボの通信教育。
シンクシンクよりも幅広く学べるよ!
\特典付き!資料請求&体験を申し込む/
作文力を伸ばしたいなら「ブンブンどりむ」
作文力をつけたいのなら、ブンブンどりむがおすすめです。
今まで以上に書く力を求められる時代、小学生からしっかり身につけていきたいですね。
書く力・感がる力・読解力・想像力がつく通信教育です。
ブンブンどりむ基本情報
対象学年 | 小1~小6 (先取OK!) |
受講費(税込) | 4,510円~ |
公式サイト | ブンブンどりむ![]() |
ブンブンどりむお試し教材
ブンブンどりむは、1度の資料請求で全学年のお試し教材が届きます。
先取もできるので、レベルチェックをしてみてくださいね。
\全学年お試ししてコースを確認/
図形に特化「玉井式 図形の極」
玉井式は小学生を対象とした、図形を重点的に学べる学習プログラムです。
本来は通塾で学ぶプログラムですが、ここで紹介する学習塾イングさんは通信教材として「図形の極」を扱っています。
玉井式「図形の極」は年齢にとらわれない進級式。
公式にたよらない「図形脳」を育てることを目指します。
玉井式「図形の極」基本情報
対象学年 | 小1~小6(進級式) |
受講費(税込) | 4,950円/7,700円 |
公式サイト | 玉井式 図形の極![]() |
玉井式「図形の極」お試し教材
玉井式 図形の極の体験版は、全80ページのしっかりした“問題集”で届きます。ぜひ、じっくり試してほしい!
\超ボリューミーなお試し教材をもらおう/
まとめ
今回厳選した通信教育8社をまとめます。
人気5社!全教科をカバーできる通信教育
見切れている場合は右へスクロール
公式サイト | お試し教材の量 | 月額受講料 | 難易度 |
Z会![]() | 1ヵ月分の1/3量、紙教材 | 小学生コース(紙教材):3,927円~ タブレットコース:2,992円~ | ★★★★★ |
名探偵コナンゼミ![]() | 全学年1週間分、PDFをダウンロード | 1,320円~ | ★★★★ |
進研ゼミ小学講座![]() | 1週間分 | 2,980円~ | ★★★ |
スマイルゼミ![]() | 2週間のお試し | 3,278円~ | ★★★ |
小学ポピー![]() | 国語・算数・英語1~2日分、テストの練習問題 | 2,500円~ | ★★ |
伸ばしたい教科に特化した通信教育