子供向けオンライン英会話教室「ハッチリンクジュニア」。
小1の息子が受講して1年ほど経ち、現在も週2回レッスンを受けている体験談や口コミとともに、ハッチリンクジュニアについて解説していきます。

最近はフォニックスがはじまり、ほとんど読んで喋れるようになってきました。
息子の成長に、私自身驚いています。
※ フォニックス…英語の文字と音のルールのこと。アルファベットの音(例 cはク、uはア、pはプ、cap=カップ)などから英語が発音できるようになる
ハッチリンクジュニアの大きな特徴は5つ。
- 月額2,760円~とコスパがいい
- 講師がとにかく明るくておもしろい
- 8段階のレベルわけ
- 授業対策・英検対策・フォニックスに対応
- 無料のオリジナルテキストがあり、初期費用なくはじめやすい
「ハッチリンクジュニア」の特徴・料金・講師の質・授業内容・口コミ・クーポン情報などについて、体験談を盛り込みながら徹底解説していきます😊
\無料体験レッスン2回つき!/
「ハッチリンクジュニア」とは
ハッチリンクジュニアの基本情報
対象 | 2~18歳 ※0~3歳を対象としたハッチリンクbabyもあり |
入会金 | なし |
月額料金 (税抜き) | 4回 2,760円 8回 3,686円 12回 5,370円 16回 7,222円 20回 8,797円 30回 11,111円 |
レッスン回数 | 4回~30回/1ヵ月 |
レッスン時間 | 25分/1回 |
講師陣 | フィリピン人、日本人 ※日本人講師の場合はレッスン2回分消費 |
通信 | スカイプ |
教材 | 無料・有料 |
レベルわけ | 8段階 |
授業対策 | 〇 |
英検対策 | 〇 |
フォニックス | 〇 |
公式サイト | ハッチリンクジュニア |
「ハッチリンクジュニア」は2~18歳を対象とした、子ども専門オンライン英会話教室です。
1回25分、スカイプを使って、マンツーマンでレッスンが受けられます。なんと満足度は96%!
月額2,760円(税抜)~ 回数に応じてたくさんのコースが用意されています。
無料の体験レッスンは、通常と同じ25分授業を2回受けることができるので、迷っている方はぜひトライしてみてください!
講師はフィリピン人が多めで、日本人講師もいらっしゃいます。
\無料体験レッスン2回できます/

ハッチリンクジュニアの特徴
ハッチリンクジュニアの特徴は大きくわけて5点。
- 月額2,760円~とコスパがいい
- 講師が明るくおもしろい
- 8段階のレベルわけ
- 授業対策・英検対策・フォニックスに対応
- 無料のオリジナル教材があり、初期費用なくはじめやすい
順番に説明していくので、最後までお付き合いください😊
特徴① リーズナブルな料金設定
ハッチリンクジュニアの料金は、他のオンライン英語と比較しても、とても経済的。
入会金は無料です。
ハッチリンクジュニアの月額料金は、ひと月あたりのレッスン回数によって異なります。
(税抜価格)
レッスン回数 | 月額料金 | 1回あたり |
月4回コース | 2,760円 | 690円 |
月8回コース | 3,686円 | 約460円 |
月12回コース | 5,370円 | 約447円 |
月16回コース | 7,222円 | 約451円 |
月20回コース | 8,797円 | 約440円 |
月30回コース | 11,111円 | 約370円 |
月4回のコースなら1回あたり690円、プレミアムコースなら1回あたりなんと約370円!
レッスン回数は、フィリピン人講師の場合は1レッスンで1回分ですが、日本人講師の場合は1レッスンで2回分消費します。

リーズナブルな料金設定に惹かれて入会。
思いのほかよかったので続いています。
無料体験も2回あるので、体験してみて下さい。
きょうだいでアカウント共有できる
ハッチリンクジュニアは、きょうだいでコース料金をわけあうこともできます。
例えば、月8回コースで申し込み、きょうだい2人でそれぞれ週1回受講すれば、月額費用は3,686円(1回あたり約460円!)となります。
ちなみに、ハッチリンクは子供向けオンライン英会話教室ですが、大人の受講もOKとのことです😊
▼ コース変更も楽々!
子供向けオンライン英会話教室「ハッチリンクジュニア」。我が家のちびたぬ(小1)もたのしく受講しています。 長期の休校期間中は月12回コースでしたが、学校が再開したため、最近月8回コースに変更しました。[…]
オプションのレッスンリクエストは無料&簡単
ハッチリンクジュニアのレッスンは、「もっと日本語を入れてほしいな」とか「発音指導をしてほしいな」などといった “レッスンリクエスト” が無料で簡単にできます。
例えば…
- 日本語を使用してほしい
- 歌を入れてほしい
- ゲームを取り入れてほしい
- 発音指導をしてほしい
- センテンスを正してほしい
があります。

ハッチリンクジュニアの料金についてまとめると、以下のようになります。
・入会金無料
・おためし2回(無料)
・月謝2,760円~と経済的
・1月あたりのレッスン回数によって、6コースにわかれる
・兄弟・家族も一緒に受講OK!
・オプション「レッスンリクエスト」はいつでも自由につけられる
特徴② 講師陣が明るくおもしろい
ハッチリンクジュニアの講師陣、本当に明るくておもしろく、盛り上げ上手!
最初の「Hello~!」から明るさが伝わります。
例えば・・・



・・・からの、すごいハッピーフェイスしてました。笑
(一気に打ち解ける謎な始まり方が最近多い…。)

たくさんの講師に教えてもらいましたが、どの講師も明るくてフレンドリー。
子供のやる気がないときや寝起きでグダグダしていても、気持ちの盛り上げ方がとても上手でした。

それもそのはず。
ハッチリンクジュニアは、子供教育に精通した講師陣がそろっているところが売りなんです。
これはかなり珍しく、子供向けオンライン英会話に特化したハッチリンクならではのこと。
採用率5%以下の狭き門をくぐりぬけた講師陣は、さらに専用のトレーニングをつんでいる(参考:ハッチリンク公式HP)ので、安心してお任せすることができます。
予約状況によってはお気に入りの講師がとれないこともありますが、学習状況は共有されているため、どの講師になっても前回の続きからできるのも安心要素の一つです。
講師はフィリピン人が多めですが、日本人講師もいらっしゃいます。
女性 | 男性 | |
フィリピン人講師 123名 | 103名 | 20名 |
日本人講師 10名 | 9名 | 1名 |
(参考:ハッチリンクジュニア公式HP、2020年3月)
レッスン回数は、フィリピン人講師の場合は1レッスンで1回分ですが、日本人講師の場合は1レッスンで2回分消費します。
また、ハッチリンクジュニアの講師陣は歩合制ともいわれています。
実際に、皆さん切磋琢磨してよりよいレッスンを提供して、リピーターになってくれるように努力されているように感じていますよ😊
▼ 講師陣の特徴・人気講師について詳しくはこちら
最近注目されている、子供向けオンライン英会話教室。我が子も幼稚園時代に英会話スクールへ通わせていましたが、上達しない&何をやっているのかがわからない状態だったので、オンラインに切り替えました。オンライン英会話は、リーズナブル[…]
・子供(幼児)教育に精通した講師陣
・フィリピン人が多いが、日本人講師もあり
・明るくフレンドリー
特徴③ 能力別に8段階のレベルわけ
ハッチリンクジュニアは、能力に応じて8段階に細かくレベルわけされています。
無料体験のときに講師が子供のレベルを確認してくれます。
8段階のレベルわけ
初級 | 1. pre-beginner |
2. beginner | |
3. upper-beginner | |
中級 | 4. pre-intermediate |
5. intermediate | |
上級 | 6. upper-intermedeiate |
7. pre-advance | |
8. advance |

ボクは初級2のbeginner だよ!
ゆっくり丁寧に教えてくれるよ。
特徴④ 授業対策・英検対策・フォニックスに対応
ハッチリンクジュニアのレッスンは、受講者の希望に柔軟に対応してくれます。
こんなリクエストもOK!
小学5・6年生の授業対策
英検対策
フォニックス
2020年からの教育改革で、小学5・6年生の授業に年70時間の「英語学習」が組み込まれました。
それにともなってハッチリンクジュニアでは、小学5・6年生向け(対象は小学4・5・6年生)に「成績UP」&「使える英語」を習得する目的として、学習指導要領完全準拠のコースができました。
この小学5・6年生コースは、それぞれ72レッスンで構成され、英語の4技能(スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング)に対応し、学校の授業に近い内容を反復学習することができます。
英検対策やフォニックスにも対応しており、受講者のレベルにあわせて教えてくれます。
特徴⑤ 無料のオリジナル教材があり、初期費がかからない
ハッチリンクジュニアの教材は、無料のオリジナルテキストと有料教材が選べます。
無料のテキストはスカイプ画面で共有されるため、とくに準備することなくはじめられる便利さがあります。
※ ハッチリンクジュニアの教材についてはこの記事の下方で詳しく紹介しています(⇒ここからジャンプして読む)

\2回の無料体験レッスンでお試し/
ハッチリンクジュニアのレッスン内容
ハッチリンクジュニアのレッスンについて、くわしく紹介していきます。
レッスンの概要
レッスンは1回25分。
スカイプ(無料)を使って、リアルタイムの音声と画像を共有
ハッチリンクジュニアのレッスンの流れ
わが家のレッスンの様子をお伝えします。
無料体験も同じ流れになります。
レッスンの流れ(無料体験も同じ)
- 挨拶:今日は何してた?お昼何食べた?など
- ウォーミングアップ:ゲームや歌
- お勉強
- ご褒美ゲームやあれば質問、お別れ
挨拶では、

Good afternoon!
How are you?
からはじまり、お昼何食べた?、学校で何をした?、天気はどう?などの日常会話を楽しみます。
先生が「Do you like~?」との質問に、子どもが「Yes.」のみで答えたときは、すかさず「Yes, I do.」とフルセンテンスで直してくれるのがいい!

ウォーミングアップのゲームは、コインゲームやボードゲーム、下の写真のような顔をつくるゲームなどなど、先生によってもさまざまでおもしろいです。
お勉強の部分は、オンラインテキストまたは購入したテキストを使用して行います。
この記事の下方で、ハッチリンクジュニアで使う教材について紹介しています。(⇒ジャンプして今すぐ読む)

途中子供の興味や気分で、ゲームが多かったり、会話を楽しむ…なんて日もあります。
レッスン中はほぼ英語のみですし、そんな日があってもいいかなと思います。
ゲームをやる前に、「ゲームする?勉強する?」と聞いてくれたり、子どもの意見を尊重してくれることもありました。
やさしくて明るい先生で、楽しい時間を過ごすことができています。
毎レッスン後に届くレポート
レッスン終了後に講師からレッスン内容をまとめたレポートが届きます。
(会員ページ≫レッスン受講履歴≫授業レポート)
こちらは、ある日のレポートです。
レポート内容
レベル・レッスン内容・長所(いいところ)・改善点(がんばろう)
宿題(次回の内容)・先生からのコメント
覚えた単語・学んだセンテンス・先生からひと言
またスカイプの画面からでも、簡単にですが、確認することができます。
スカイプ画面はレッスン中に講師がどんどん書き込んでいるようです。
どんな会話や単語を使ったのかがわかりますね。

最近一人でレッスンを受けたがるので、講師からレポートがあるのって助かります。
内容を一緒に確認できますね!
実際のところは、レッスン後のレポートは講師による差も感じられました。
なかには、25分のレッスン丸々録画してスカイプで送ってくれた講師もいて、どんなふうに話していたのか確認できたのはとてもよかったです。
ハッチリンクジュニアの教材内容
教材は無料と有料から選べ、いつでも変更可能です。
それぞれを紹介していきます。
無料教材
無料教材はハッチリンクオリジナルの教材で、スカイプ画面を共有して見ながらレッスンを進めていきます。
1回のレッスンで10枚ほど使って学んでいき、レッスン終了後には、宿題として同じものがPDFで送られてきます。
↓こちらは、単語を学んでいたときの無料教材の一部です。1回分は10枚ほどになります。
↓こちらはフォニックスを学んでいたときのものです。
※ フォニックス…英語の文字と音のルール。アルファベットの音(例 cはク、uはア、pはプ、cap=カップ)などから英語が発音できるようになる
↓こちらは、色について学んでいたときのテキストです。

わが家は最初、無料教材でレッスンを受けていました。
ハッチリンクジュニアの様子に慣れてきて、より深く学びたかったので、途中で有料教材に切り替えました。
有料教材
ハッチリンクジュニアの有料教材を見ていきましょう。
有料教材を使うメリット
レッスン時間以外にも取り組める
書き込んで学習できる
進み具合がわかりやすい
デメリットとしては、買い替えるたびにお金がかかること。
どのレベルの教材がよいか迷ったや、有料テキストを使ってみたいと思ったときは、事務局にお問い合わせすると、次回のレッスン時に講師がレベルチェックして買うべきテキストを教えてくれます。
ちなみに、事務局へはスカイプのチャット(日本語)で気軽にお問合せできるので安心です。
有料教材は、市販の英語教材を使用します。
7つのレベルにわかれたLet’s Go(レッツゴー)シリーズや…
フォニックスを学べる教材などなど。
上級者向け教材や、
英検対策用など。
・フィリピンとのスカイプで顔を見ながらオンラインレッスン
・8段階にレベルわけされる
・教材は無料と有料から選べる
・レッスン後レポートあり
・宿題はあったりなかったり
ハッチリンクジュニアの予約状況は?
せっかくはじめても予約がとれなかったり、キャンセルしにくかったりすると、とってもストレスですよね。
ハッチリンクジュニアの予約についてまとめました。
ハッチリンクジュニア予約の特徴
1ヵ月分まとめて予約がとれる
レッスン開始の1時間前まで予約がとれる
キャンセルは、レッスン開始の2時間前までOK
1ヵ月分まとめて予約がとれる
ハッチリンクジュニアは、1ヵ月分まとめて予約をとることができます。
入会した日にちが基準となり基準日から1ヵ月分とれるため、人によって基準日はバラバラとなることから、月初めや月末に偏ることなく予約をとることができます。

さらに、レッスン開始時間の1時間前まで予約がとれたり、キャンセルはレッスン開始時間の2時間前までならOKだったりと、融通が利くのが本当に嬉しいですね。
予約の取り方
会員ページの予約画面から、予約したい日時をタップすると、一覧がでます。
緑のOPENをタップして予約できます。
当日でも、空いていれば予約を入れてOKです♪
ただし、注意点もあります!
注意点
- 希望する日時の「キャンセル待ち」などはない
- 日曜日の講師が少ない
- フィリピンの休日はお休み
- 1週間先は講師が予定を入れていないため、予約できないことも
- 講師は決まった時間に一斉にスケジュールを入れているわけではなさそう
キャンセル待ちなどはなく、空いているところにいれていきます。
日曜日は少なめだったり、フィリピンの休日(2/25、4/9、8/30、12/30など)はハッチリンクジュニアもお休みだったりするところは注意が必要です。
\公式サイトはこちら/
ハッチリンクジュニアのデメリット&対処法
1年受講して「よくないな…」「デメリット」と感じることをまとめます。
- ネイティブ英語ではない
- 会話から入るため、基本的な単語がわからない
ハッチリンクジュニアの講師は、フィリピン人&日本人。
ネイティブの講師がいません。
これは理解して入会したので当たり前ですが、やはりネイティブの発音にも触れさせたいと思ってしまいますよね…。
また、レッスン中はほぼすべて英会話のため、わからない単語がそのままになっていることもあります。
上記2点を解決する方法として、わが家では「楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)」を使っています。
楽天ABCマウス はアメリカで人気No.1 のオンライン英会話教材で、3~8歳の子供を対象に日本版として販売されているものです。
挨拶の仕方から始まって、身の回りのことを中心に進むため、実用なところが気に入っています。

ちなみに、楽天ABCマウスは月額1,067円~利用でき、割引も多く、1ヵ月無料お試し期間もあります。
\無料お試しはこちら/
アメリカで人気No.1 の幼児向け英語オンライン教材を日本版に開発した「楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)」。小学1年生の英語初心者ちびたぬとやってみました。 たぬママ実際にや[…]
ハッチリンクジュニアの口コミ・評判
他の受講者はどのように感じているのでしょうか。
口コミや評判を見てみましょう。
子供に特化しているだけあって、非常に内容の濃いレッスンでした。時間帯も丁度よく、忙しい息子たちに定期的に続けられそうです。値段もお手頃ですので、今後はより多く英語に触れる時間を子供へ作ってあげたいと思います。
Let’s goの4まで終わりました。単語力はすごくついてきたと思います。3月から引っ越しをするのですが、オンラインなので転居しても続けられるのはとてもいいです。引っ越し後、落ち着きましたら月20回コースに増やしていこうと思い、今年の目標は英検3級合格です!
スピーチコンテストに出場するためにスピーチの練習をしております。先生に英文を作成してもらい、毎回の授業で何度も読んでいます。特に発音矯正をしていただけてます。マンツーマンだとこういう機会が作れるので非常にありがたいですね。
3人の子供達が、レッスンを受講して1年になります。上の子は先生との質問にもしっかり答えれるようになってきました。下の2人は毎回一緒に受講していますが、悪ふざけも多く毎回先生に迷惑をかけていますね。でもレッスン、先生とも好きみたいです^^先生達には辛抱強く教えてもらっています。上の子は文法なども少しづつスタート出来ればと思います。これからも宜しくお願いします。
現在受講中のハッチリンクが、お気に入り先生の予約取れなさ過ぎて、英検対策にも活用出来ないため、変えようか悩んでいる
家族でアカウント共有できるしフォニックスやってくれてるよ!頓珍漢な長男にも気長に付き合ってくれる先生ばかりよ~。ただオンライン英会話としては割高な気もする…けど子供に特化してると考えたらハッチリンクかリップルキッズパークがおすすめかなぁ。
ハッチリンクジュニアのクーポン情報
ハッチリンクジュニアに入会するなら、お得に受けたいですね!
ここでは、クーポン情報をお伝えします。
ハッチリンクジュニアのクーポン
- 紹介特典
- 無料体験2回
それぞれくわしく見ていきましょう。
お友達紹介特典
期間限定といいつつ随時あるクーポンの「お友達紹介特典」。
紹介した方もされたほうも、どちらもお得になるクーポンがもらえます。
内容:お友達を紹介後入会すると、入会者・紹介者の両生徒へ各30ポイントプレゼント対象者:有料会員よりご紹介後、新規で入会される方
お支払い方法:Paypal(クレジットカード)、または銀行振り込み
30ポイントの使い道
・日本人講師1回分+外国人講師1回分
・外国人講師3回分
※ 日本人講師は1回20ポイント、外国人講師は1回10ポイント
※ 2,000円相当
※ 入会後1ヵ月以内にポイントがつく

お友達とも共通の話題で楽しめて、ハッチリンクがもっとすきになりそう♪
無料体験2回
ハッチリンクジュニアは2回の無料体験があります。
通常のレッスン同様に、25分間のレッスンが受けられて、講師も好きな講師(気になる講師)が選べます。
2回あるので、
予約画面の確認
レッスン内容
講師のおもしろさ
などをチェックしてみてくださいね!
\公式サイトはこちらから/
まとめ
子供専門オンライン英会話教室「ハッチリンクジュニア」についてまとめると以下のようになります。
- 子供(幼児)教育に精通した講師陣
- フィリピン人が多いが、日本人講師もあり
- フィリピンとのスカイプ
- 入会金無料
- おためし2回無料
- 月謝2,760円~11,111円
- 月4回~30回のコース
- 8段階のレベルわけ
- テキストは無料&有料
- 兄弟・家族も一緒に受講OK!
- レッスン後レポートあり
- 予約はとりやすい
ご検討中のかたに参考になれば幸いです。
授業と同じレッスンが完全無料で2回受けられるので、まだのかたは一度受けてみてくださいネ♪
\無料お試しはこちら/
あわせて読みたい